MENU

マイプロテイン impactホエイプロテイン 『アップルクランブル&カスタード』のレビュー

にっしー

にっしーです!
【マイプロテイン】の紹介
TwitterInstagramもやっています。
お問い合わせはコチラでお受けします!
詳しいにっしーのプロフィールはコチラ

目次(クリックでジャンプします)

独断と偏見による『アップルクランブル&カスタード』の評価

この記事では、60種類を超えるマイプロテインの各フレーバーをほぼ全て飲んでみたにっしーの独断と偏見でレビューしていきます。

今回は、マイプロテインならでは。
他社ではおそらく無いフレーバーと思われるホエイプロテイン『アップルクランブル&カスタード』
こちらの評価は以下のとおり。

・溶けやすさ      
・アップルクランブル度 

・カスタード度     
・甘さ         
・スッキリ度      
・美味しさ       
総合評価       


イギリス発祥のお菓子と言われているアップルクランブル。
それにカスタードを加え、リンゴの甘酸っぱさとカスタードの濃厚な甘さが見事に表現されてた。
さすがイギリスのメーカー。
こんな現地のお菓子をプロテインの味に再現できるのはマイプロテインだけ!
という実力を見せつけたフレーバー。

シェイカーで混ぜた直後

栄養成分を確認

パッケージ裏面の栄養成分を確認する。
久々に見やすい表示がきました。

スクロールできます
 項目100g当たり25g(1食)当たり
Energy(エネルギー)406kcal102kcal
Fat(脂質)7.2g1.8g
saturates(飽和脂肪酸)うち4.8gうち1.2g
Carbohydrate(炭水化物)6.9g1.7g
sugars(糖質)うち6.8gうち1.7g
Protein(タンパク質)78g20g
Salt(塩分)0.25g0.06g

『ジャスミン茶ラテ』フレーバーの1食当たりのタンパク質は20gで、タンパク質含有率は78~80%。
タンパク質量は多め。優秀。

飲んでみての感想・まとめ

いや、そもそもね、カスタードは分かるけど、アップルクランブルって何?
って人多いんじゃないかな?
にっしーもそうだったし。

アップルクランブルって、イギリス発祥のお菓子で、クッキー生地をそぼろ状のようにしてリンゴを煮詰めたものを混ぜて焼いたもの、らしい。
んで、それにカスタードをかけて食べる。

いや、メチャクチャ美味しそうなんですけど!

ホンモノより先にプロテインで味わった感想はね、
アップルクランブルを食べたことないけど、ああ、こんな味なんだろーな、
と想像がふくらむ味でした。
つまり、美味しい!

にっしー

リンゴの甘酸っぱさと、カスタードの濃厚な甘さが見事にマッチ!
一度は飲んでおくべきフレーバー。

最後にもう一度『アップルクランブル&カスタード』の評価を記載しておきます。

・溶けやすさ      
・アップルクランブル度 

・カスタード度     
・甘さ         
・スッキリ度      
・美味しさ       
総合評価       


イギリス発祥のお菓子と言われているアップルクランブル。
それにカスタードを加え、リンゴの甘酸っぱさとカスタードの濃厚な甘さが見事に表現されてた。
さすがイギリスのメーカー。
こんな現地のお菓子をプロテインの味に再現できるのはマイプロテインだけ!
という実力を見せつけたフレーバー。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプします)