MENU

マイプロテイン impactホエイプロテイン 『ブルーベリーチーズケーキ』のレビュー

にっしー

にっしーです!
【マイプロテイン】の紹介
TwitterInstagramもやっています。
お問い合わせはコチラでお受けします!
詳しいにっしーのプロフィールはコチラ

目次(クリックでジャンプします)

独断と偏見による『ブルーベリーチーズケーキ』の評価

この記事では、60種類を超えるマイプロテインの各フレーバーをほぼ全て飲んでみたにっしーの独断と偏見でレビューしていきます。

第1弾『ブルーベリーチーズケーキ』の評価は以下のとおり。

・溶けやすさ     
・ブルーベリー度   

・チーズケーキ度   
・甘さ        
・スッキリ度     
・美味しさ      
総合評価      


フルーツ系。ブルーベリーの甘酸っぱい風味と、ほんのりとしたチーズケーキの甘みが見事にマッチしてる。
別に『ブルーベリー』というフレーバーもあるが、こちらの方が酸味が少なく飲みやすい。
初めてプロテインを飲むという方にもオススメ!

シェイカーに入れて混ぜた直後

栄養成分を確認

ちょっと分かりづらいけど、パッケージ裏面の栄養成分を確認する。

スクロールできます
 項目100g当たり25g(1食)当たり
Energy(エネルギー)413kcal103kcal
Fat(脂質)7.1g1.8g
saturates(飽和脂肪酸)うち4.7gうち1.2g
Carbohydrate(炭水化物)8.1g2.0g
sugars(糖質)うち3.9gうち1.0g
Protein(タンパク質)79g20g
Salt(塩分)0.25g0.06g

『ブルーベリーチーズケーキ』フレーバーの1食当たりのタンパク質は20gで、タンパク質含有率は79~80%。
このタイプのプロテインとしては可もなく不可もなくって感じ。

飲んでみての感想・まとめ

プロテインで、ブルーベリー系のフレーバーって、ありそうでなかなか無い。
ましてやチーズケーキの要素も入ってる。まさにマイプロテインのフレーバーの幅の広さ。

基本プロテインは水で割って飲むことをオススメしてるんだけど、もちろん牛乳や豆乳で割っても美味しい。
マイプロテインのプロテインの中でも大人気のフレーバーで、にっしーも何度かリピートしている。

にっしー

フルーツ系なので、ヨーグルトや冷凍ブルーベリー等を加えたら、本当デザート気分で味わえるよ!

ブルーベリー関連のハナシでは、にっしーもブルーベリー好きで、よくブルーベリー狩りに行ってる。
ここ3年でも、高島ブルーベリーファーム(滋賀)、京北ブルーベリー農園(京都)、ノビリス農園(兵庫)に行きました。
甘酸っぱくて、いくらでも食べられる。
目にも良いらしい。しらんけど。

最後にもう一度『ブルーベリーチーズケーキ』の評価を記載しておきます。
一番最初にどのフレーバーにしようか迷った時は、ひとつの候補としてご検討ください。

・溶けやすさ     
・フレーバー再現度  

・甘さ        
・スッキリ度     
・美味しさ      
総合評価      


フルーツ系。ブルーベリーの甘酸っぱい風味と、ほんのりとしたチーズケーキの甘みが見事にマッチしてる。
別に『ブルーベリー』というフレーバーもあるが、こちらの方が酸味が少なく飲みやすい。
初めてプロテインを飲むという方にもオススメ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプします)