MENU

マイプロテイン impactホエイプロテイン 『チョコレートナッツ』のレビュー

にっしー

にっしーです!
【マイプロテイン】の紹介
TwitterInstagramもやっています。
お問い合わせはコチラでお受けします!
詳しいにっしーのプロフィールはコチラ

目次(クリックでジャンプします)

独断と偏見による『チョコレートナッツ』の評価

この記事では、60種類を超えるマイプロテインの各フレーバーをほぼ全て飲んでみたにっしーの独断と偏見でレビューしていきます。

今回は、プロテインのフレーバーとしては珍しいと思われる味のホエイプロテイン『チョコレートナッツ』
こちらの評価は以下のとおり。

・溶けやすさ     
・チョコレート度   

・ナッツ度      
・甘さ        
・スッキリ度     
・美味しさ      
総合評価      


えーと、ハッキリ言っちゃうと、チョコレート系フレーバーの中ではね、非常に残念なフレーバーとの評価。
まず、ナッツの風味が微妙。ナッツらしさを表現しようとして失敗したよーな味。
それになぜか甘過ぎる。
チョコレートとナッツの両方の良さを打ち消しあってた。
うーん・・残念・・

シェイカーで溶かした直後

栄養成分を確認

パッケージ裏面の栄養成分を確認する。

スクロールできます
 項目100g当たり25g(1食)当たり
Energy(エネルギー)389kcal97kcal
Fat(脂質)7.4g1.9g
saturates(飽和脂肪酸)うち4.9gうち1.2g
Carbohydrate(炭水化物)6.9g1.7g
sugars(糖質)うち3.7gうち0.9g
Protein(タンパク質)73g18g
Salt(塩分)0.25g0.06g

『チョコレートナッツ』フレーバーの1食当たりのタンパク質は18gで、タンパク質含有率は72~73%。
タンパク質量は少な目。残念・・・

飲んでみての感想・まとめ

海外のプロテインの『ナッツ』ってどのよーなモンを想定してるんだろう?
ナッツっぽいカンジは出てるんだけど、すげー苦手💦

いや、ナッツ類そのものは好きなんですよ。
カシューナッツ・クルミ・アーモンドとかは栄養価も高いし、低糖質だし、抗酸化物質も豊富。
それにあの香ばしい味わいは、食べだすと止まらなくなる✨✨

にっしー

鼻血が出るくらい、ナッツ大好き人間です😅

とにかく、このフレーバーは残念ながらハズレ。
チョコレート系なのか、溶けは良いんだけど、このフレーバーはオススメできない。
改善を望む。

最後にもう一度『チョコレートナッツ』の評価を記載しておきます。

・溶けやすさ     
・チョコレート度   

・ナッツ度      
・甘さ        
・スッキリ度     
・美味しさ      
総合評価      


えーと、ハッキリ言っちゃうと、チョコレート系フレーバーの中ではね、非常に残念なフレーバーとの評価。
まず、ナッツの風味が微妙。ナッツらしさを表現しようとして失敗したよーな味。
それになぜか甘すぎる。
チョコレートとナッツの両方の良さを打ち消しあってた。
うーん・・残念・・

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプします)