MENU

マイプロテイン impactホエイプロテイン 『シナモンデニッシュ』のレビュー

にっしー

にっしーです!
【マイプロテイン】の紹介
TwitterInstagramもやっています。
お問い合わせはコチラでお受けします!
詳しいにっしーのプロフィールはコチラ

目次(クリックでジャンプします)

独断と偏見による『シナモンデニッシュ』の評価

この記事では、60種類を超えるマイプロテインの各フレーバーをほぼ全て飲んでみたにっしーの独断と偏見でレビューしていきます。

今回は、プロテインのフレーバーとしては珍しいホエイプロテイン『シナモンデニッシュ』
こちらの評価は以下のとおり。

・溶けやすさ     
・シナモン度     

・デニッシュ度    
・甘さ        
・スッキリ度     
・美味しさ      
総合評価      


はい、来ました。シナモンデニッシュ。
いや、実は1kgで飲んだコトあるんですけど、もう二度と飲むコトは無いと思ってました。
それが、まさかプロテインレビューのために、また飲むハメになろーとは・・・😭
まーね、要はシナモンが好きか嫌いかでハッキリ好みが分かれるフレーバー。
袋を開けるとバッチリとシナモンのキョーレツな香りが漂ってきます。
シナモン好きならたまらないフレーバー。
そんな味、マイプロテインしかないですよ。知らんけど💦

シェイカーで溶かした直後

栄養成分を確認

パッケージ裏面の栄養成分を確認する。

スクロールできます
 項目100g当たり25g(1食)当たり
Energy(エネルギー)409kcal102kcal
Fat(脂質)7.1g1.8g
saturates(飽和脂肪酸)うち4.8gうち1.2g
Carbohydrate(炭水化物)7.0g1.8g
sugars(糖質)うち4.1gうち1.0g
Protein(タンパク質)79g20g
Salt(塩分)0.25g0.06g

『シナモンデニッシュ』フレーバーの1食当たりのタンパク質は20gで、タンパク質含有率は79~80%。
タンパク質量は多め。これは嬉しい!

飲んでみての感想・まとめ

シナモンという香辛料が入った食べ物、今までね、食べたコトはあるんですよ。
それこそシナモンデニッシュとかチャイとかね、割と美味しいって感じてる方だと思う。

でもね、このフレーバーはシナモンのキョーレツな風味が全面に出すぎってゆーか、
シナモンそのものが主役なんですよ。
いや、アナタは縁の下の力持ちって役割だから!
言うなれば、「脇役」でこそ光る俳優なんですよ、アナタは。

にっしー

あまりシナモンにグイグイ来られると・・・
ほんの少しの風味づけくらいで結構なんですけど💦

んでね、一方のデニッシュですよ。
デニッシュはね、あのバター風味のパイ生地、クリスピーな表面だけど中はふんわりというね、
あの食感がたまらないワケなんですよ。

でもね、このフレーバーに至っては、デニッシュの存在感ゼロ。
完全にココでもシナモンの野郎にね、出し抜かれちゃってる。
まー飲み物にしちゃったらねー、デニッシュっぽさを出す方が難しいよね。
クリスピーで中ふんわりとか出しづれー💦

なのでね、なぜフレーバー名を「シナモン」じゃなくて「シナモンデニッシュ」にしちゃったのか?
デニッシュが完全に置いていかれてる理由とは何か?
そんなマイプロテインからの問いかけに対してね、いろいろな思いを馳せながらね、飲んでみるコトをオススメしたいと思います。

最後にもう一度『シナモンデニッシュ』の評価を記載しておきます。

・溶けやすさ     
・シナモン度     

・デニッシュ度    
・甘さ        
・スッキリ度     
・美味しさ      
総合評価      


はい、来ました。シナモンデニッシュ。
いや、実は1kgで飲んだコトあるんですけど、もう二度と飲むコトは無いと思ってました。
それが、まさかプロテインレビューのために、また飲むハメになろーとは・・・😭
まーね、要はシナモンが好きか嫌いかでハッキリ好みが分かれるフレーバー。
袋を開けるとバッチリとシナモンのキョーレツな香りが漂ってきます。
シナモン好きならたまらないフレーバー。
そんな味、マイプロテインしかないですよ。知らんけど💦

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプします)