MENU

マイプロテイン impactホエイプロテイン 『ミルクティー』のレビュー

にっしー

にっしーです!
【マイプロテイン】の紹介
TwitterInstagramもやっています。
お問い合わせはコチラでお受けします!
詳しいにっしーのプロフィールはコチラ

目次(クリックでジャンプします)

独断と偏見による『ミルクティー』の評価

この記事では、60種類を超えるマイプロテインの各フレーバーをほぼ全て飲んでみたにっしーの独断と偏見でレビューしていきます。

今回は、マイプロテインのなかでナチュラルチョコレートと1,2を争う人気フレーバー
のホエイプロテイン『ミルクティー』
こちらの評価は以下のとおり。

・溶けやすさ     
・ミルクティー度   

・甘さ        
・スッキリ度     
・美味しさ      
総合評価      


ティー系。
マイプロテインの中では「ナチュラルチョコレート」と双璧を成す人気フレーバー。
にっしー的には、確かにミルクティーは再現されてるんだけど、今ひとつ突き抜けてないってゆーか、
溶けにくく、ダマができやすいのが本当に残念。。
イギリス(紅茶のイメージ)のメーカー「マイプロテイン」が出すフレーバーだったけに期待が大きすぎたのだろうか・・?

シェイカーで溶かした直後

栄養成分を確認

パッケージ裏面の栄養成分を確認する。

スクロールできます
 項目100g当たり25g(1食)当たり
Energy(エネルギー)387kcal97kcal
Fat(脂質)7.1g1.8g
saturates(飽和脂肪酸)うち4.7gうち1.2g
Carbohydrate(炭水化物)4.0g1.0g
sugars(糖質)うち3.8gうち1.0g
Protein(タンパク質)77g19g
Salt(塩分)0.25g0.06g

『ミルクティー』フレーバーの1食当たりのタンパク質は19gで、タンパク質含有率は76~77%。
タンパク質量は普通かな。

飲んでみての感想・まとめ

マイプロテイン公式でも、人気フレーバー1位、2位を争うミルクティー。
ちなみに争ってるのは、『ナチュラルチョコレート』
コチラのレビューは下記。

確かにね、紅茶の国イギリスの会社マイプロテインが出してるミルクティーフレーバー。
そりゃ期待も高まるワケですよ。
初めて飲んだ時は期待が高まりすぎて、期待を超えられなかった。

にっしー

ミルクティーそのものはしっかりと再現できてるよ。
好きって人と、ちょっと苦手って人がハッキリ分かれてる。
にっしーも最初は苦手だったけど、今は慣れて美味しさを感じてる。

いや、ミルクティーはどっちかっつーと好きなんですよ。
ただ、紅茶だけは砂糖無しでは飲めない派です。
その点、このミルクティーフレーバーは甘さはあるが甘すぎない。
甘いのが好みの人は『黒糖ミルクティー』フレーバーがあるので、そっちを勧める。

最後にもう一度『ミルクティー』の評価を記載しておきます。

・溶けやすさ     
・ミルクティー度   

・甘さ        
・スッキリ度     
・美味しさ      
総合評価      


ティー系。
マイプロテインの中では「ナチュラルチョコレート」と双璧を成す人気フレーバー。
にっしー的には、確かにミルクティーは再現されてるんだけど、今ひとつ突き抜けてないってゆーか、
溶けにくく、ダマができやすいのが本当に残念。。
イギリス(紅茶のイメージ)のメーカー「マイプロテイン」が出すフレーバーだったけに期待が大きすぎたのだろうか・・?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプします)