

独断と偏見による『ミックスジュース』の評価
この記事では、60種類を超えるマイプロテインの各フレーバーをほぼ全て飲んでみたにっしーの独断と偏見でレビューしていきます。
今回は、2023ゴールデンウィークセールに合わせて新発売されたホエイプロテイン『ミックスジュース』
こちらの評価は以下のとおり。
・溶けやすさ
・ミックスジュース度
・甘さ
・スッキリ度
・美味しさ
・総合評価
これまでプロテインのフレーバーでありそうで無かった『ミックスジュース』
オレンジ・リンゴ・バナナ・パイナップル・ストロベリー等のフルーツをミックスしたもの、となっているんだけど、飲んだ感じ、バナナ・パイナップルが強いイメージ。甘さ控えめなのも◎
特に朝またはお風呂上がりに飲みたい、スッキリ系フレーバー。
ぜひオススメ!


栄養成分を確認


パッケージ裏面の栄養成分を確認する。
新作だけあって、見やすい表示。
項目 | 100g当たり | 25g(1食)当たり |
---|---|---|
Energy(エネルギー) | 372kcal | 93kcal |
Fat(脂質) | 4.7g | 1.2g |
saturates(飽和脂肪酸) | うち3.3g | うち0.8g |
Carbohydrate(炭水化物) | 11.0g | 2.6g |
sugars(糖質) | うち5.6g | うち1.4g |
Protein(タンパク質) | 72g | 18g |
Salt(塩分) | 0.55g | 0.14g |
『ミックスジュース』フレーバーの1食当たりのタンパク質は18gで、タンパク質含有率は72%。
タンパク質量は少ない。非常に残念。。
飲んでみての感想・まとめ


にっしー個人では、いろんなフルーツをミックスしたジュースよりも、それぞれのフルーツ単体でのジュースの方が好きだったんですよ。
なんかね、いろんなフルーツの味がいっぺんに来られても、それぞれの特徴を消してしまってるよーなカンジがするんですよね。



にっしー的には、フルーツ単体で、それぞれの個性を味わいたいタイプ。
でもね、このミックスジュースはそうじゃなかった!
まぁバナナとパイナップルが強く、他のフルーツはあまり感じなかったとはいえ、
ミックスジュースならではの美味しさというかね、今さらながら感じましたよ。
それに、水で飲むとスッキリとした味わい。
ミルク・豆乳で飲むと、フルーツオレのようなまろやかな味わい。
ヨーグルトで飲むと、デザートを食べているよーな味わい。
いや、コレはね、ぜひ一度飲んでみるコトをオススメしますよ!
最後にもう一度『ミックスジュース』の評価を記載しておきます。
・溶けやすさ
・ミックスジュース度
・甘さ
・スッキリ度
・美味しさ
・総合評価
これまでプロテインのフレーバーでありそうで無かった『ミックスジュース』
オレンジ・リンゴ・バナナ・パイナップル・ストロベリー等のフルーツをミックスしたもの、となっているんだけど、飲んだ感じ、バナナ・パイナップルが強いイメージ。甘さ控えめなのも◎
特に朝またはお風呂上がりに飲みたい、スッキリ系フレーバー。
ぜひオススメ!