

独断と偏見による『ピーチティー』の評価
この記事では、60種類を超えるマイプロテインの各フレーバーをほぼ全て飲んでみたにっしーの独断と偏見でレビューしていきます。
今回は、プロテインのフレーバーとしては珍しいと思われるホエイプロテイン『ピーチティー』
こちらの評価は以下のとおり。
・溶けやすさ
・ピーチティー度
・甘さ
・スッキリ度
・美味しさ
・総合評価
さすがね、イギリスのメーカーだけあって、紅茶系の完成度が高い!
桃の甘酸っぱい風味の後に、ふわりと来る紅茶感がね、たまらない。
甘過ぎることもなく、スッキリと飲めて、オールシーズン美味しく飲めるオススメフレーバー。


栄養成分を確認


パッケージ裏面の栄養成分を確認する。
項目 | 100g当たり | 25g(1食)当たり |
---|---|---|
Energy(エネルギー) | 412kcal | 103kcal |
Fat(脂質) | 7.5g | 1.9g |
saturates(飽和脂肪酸) | うち5.0g | うち1.3g |
Carbohydrate(炭水化物) | 4.0g | 1.0g |
sugars(糖質) | うち4.0g | うち1.0g |
Protein(タンパク質) | 82g | 21g |
Salt(塩分) | 0.50g | 0.13g |
『ピーチティー』フレーバーの1食当たりのタンパク質は21gで、タンパク質含有率は82~84%。
タンパク質量は多め。コレは嬉しい!!
飲んでみての感想・まとめ


いや、桃ってね、果物の中でもクセが少なくて食感・味ともに上位に位置すると勝手に感じてるんだけど、
桃の、あの柔らかくてジューシーな果肉の食感がクチの中いっぱいに広がるカンジ、そして、独特のふんわりとした香りが魅力たっぷりで、大好きな果物のひとつなんですよ。



で、その桃に、本場イギリスの紅茶を掛け合わせてるんですよ。
ああ、なんて素晴らしい組み合わせ😆
もう、美味しくないワケがない!!
ハッキリ言ってね、プロテインでピーチティーなんて味わえるのはマイプロテインだけですよ!
好き嫌いは好みで分かれるとしても、一度は飲んでみるべき、オススメフレーバーです。
最後にもう一度『ピーチティー』の評価を記載しておきます。
・溶けやすさ
・ピーチティー度
・甘さ
・スッキリ度
・美味しさ
・総合評価
さすがね、イギリスのメーカーだけあって、紅茶系の完成度が高い!
桃の甘酸っぱい風味の後に、ふわりと来る紅茶感がね、たまらない。
甘過ぎることもなく、スッキリと飲めて、オールシーズン美味しく飲めるオススメフレーバー。