

独断と偏見による『あずき』の評価
この記事では、60種類を超えるマイプロテインの各フレーバーをほぼ全て飲んでみたにっしーの独断と偏見でレビューしていきます。
今回は、珍しいフレーバーのホエイプロテイン『あずき』
こちらの評価は以下のとおり。
・溶けやすさ
・あずき度
・甘さ
・スッキリ度
・美味しさ
・総合評価
残念ながら、お世辞にも「あずき」を見事に再現できてるとは言えない。
おしることか、そーいった感じをイメージしがちだけど、味は程遠く、あずき好きのにっしーにとっては期待が高すぎたのかもしれない・・・
でも、イギリスのメーカーが日本人向け(?)にあずきフレーバーを出してくれるコトがなんか嬉しい。
これからも応援したくなっちゃう。
頑張れ!マイプロテイン!


栄養成分を確認


パッケージ裏面の栄養成分を確認する。
おっ!コレは表示が見やすいタイプ。
項目 | 100g当たり | 25g(1食)当たり |
---|---|---|
Energy(エネルギー) | 407kcal | 102kcal |
Fat(脂質) | 8.1g | 2.0g |
saturates(飽和脂肪酸) | うち5.1g | うち1.3g |
Carbohydrate(炭水化物) | 8.5g | 2.1g |
sugars(糖質) | うち3.5g | うち0.9g |
Protein(タンパク質) | 75g | 19g |
Salt(塩分) | 0.24g | 0.06g |
『あずき』フレーバーの1食当たりのタンパク質は19gで、タンパク質含有率は75~76%。
残念ながらタンパク質もやや低め。
飲んでみての感想・まとめ
にっしーは昔っから「あずき」が好きで、おはぎ、ぜんざいとか本当によく食べてた。
「つぶあん派」か「こしあん派」かという議論には、断然「つぶあん派」の先頭を走ってた。



小学生の頃だったかな?
近所のスーパーで『ゆであずき』っていう缶詰をコッソリ買って
ひと缶食べてた記憶ある。


で、マイプロテインのフレーバーとしては、うーん・・・
いや、イギリスのメーカーなんで、ちょっと再現するの難しかったかなー?
せめて、甘さもうちょっと足してもいいから「おしるこ」感出して欲しかった。
飲んでみた感想としては、あずき、というより何かの豆?といった不思議な味だった。
もうリニューアルを期待するしかない!
最後にもう一度『あずき』の評価を記載しておきます。
・溶けやすさ
・あずき度
・甘さ
・スッキリ度
・美味しさ
・総合評価
残念ながら、お世辞にも「あずき」を見事に再現できてるとは言えない。
おしることか、そーいった感じをイメージしがちだけど、味は程遠く、あずき好きのにっしーにとっては期待が高すぎたのかもしれない・・・
でも、イギリスのメーカーが日本人向け(?)にあずきフレーバーを出してくれるコトがなんか嬉しい。
これからも応援したくなっちゃう。
頑張れ!マイプロテイン!