MENU

マイプロテイン impactホエイプロテイン 『桜ストロベリーミルク』のレビュー

にっしー

にっしーです!
【マイプロテイン】の紹介
TwitterInstagramもやっています。
お問い合わせはコチラでお受けします!
詳しいにっしーのプロフィールはコチラ

目次(クリックでジャンプします)

独断と偏見による『桜ストロベリーミルク』の評価

この記事では、60種類を超えるマイプロテインの各フレーバーをほぼ全て飲んでみたにっしーの独断と偏見でレビューしていきます。

今回は、2022年に発売された春向けのホエイプロテイン『桜ストロベリーミルク』
こちらの評価は以下のとおり。

・溶けやすさ     
・桜度        

・ストロベリー度   
・ミルク度      
・甘さ        
・スッキリ度     
・美味しさ      
総合評価      


マイプロテインから2022年に発売された春の時期ならではのフレーバー。
おそらくは春限定フレーバーとなりそう。
桜、ストロベリー、ミルクと豪華な面々が名を連ねてるんだけど、
やはりというかね、桜(SAKURA)が強すぎた。
桜、というか、桜餅のあの葉っぱっての?
ちょっとにっしーは苦手。。(桜餅の葉っぱ食べない派)
パッケージは見栄えがして良いんだけど。
桜餅(もしくは葉っぱ)が好きな人は美味しく飲めます。

シェイカーで混ぜた直後

栄養成分を確認

パッケージ裏面の栄養成分を確認する。
さすが新しいフレーバーだけあって、見やすい。

スクロールできます
 項目100g当たり25g(1食)当たり
Energy(エネルギー)390kcal97kcal
Fat(脂質)5.0g1.2g
saturates(飽和脂肪酸)うち3.3gうち0.8g
Carbohydrate(炭水化物)5.4g1.3g
sugars(糖質)うち5.2gうち1.3g
Protein(タンパク質)81g20g
Salt(塩分)0.17g0.04g

『桜ストロベリーミルク』フレーバーの1食当たりのタンパク質は20gで、タンパク質含有率は80~81%。
タンパク質量は優秀!

飲んでみての感想・まとめ

マイプロテインから2022年春に発売された、『春』がこれほど合うフレーバーは他にないんじゃないかと思わせるよーな商品。

にっしー

ただね、桜味というと、あの桜餅の葉のアノ味。
好みはハッキリ分かれると思うんだけど、にっしーは苦手。。

いや、桜餅の葉っぱのアノ塩味ってゆーのかな?
アレはあんこと一緒に食べるから、あんこの甘さを引き立たせてるってコトなので良いとして、
桜餅の葉の風味を単独で味わうにはキツい。
ストロベリーミルクでは太刀打ちできなかった。

いや、子供の頃は桜餅の葉っぱは問答無用で残してたんだけど、
さすがにオトナになるとね、桜餅の葉っぱは食べて当たり前だ!とか、
焼き魚の皮とかエビフライの尻尾を残すか残さないとか、と同レベルで議論を巻き起こしそうなので
あえて(めんどくさい)桜餅を食べない、っていう選択肢を選んでました。

成り行きで桜餅を食べる機会があった時、特に最近のスーパーで売ってる桜餅なんかはね、
葉っぱが薄すぎて、桜餅の餅米と同化してんの。
こーなったら捨てるワケにはいかず食べるしかないよね。
薄かったらなんとか食べれました・・・
できたら避けて通りたいものです。

最後にもう一度『桜ストロベリーミルク』の評価を記載しておきます。

・溶けやすさ     
・桜度        

・ストロベリー度   
・ミルク度      
・甘さ        
・スッキリ度     
・美味しさ      
総合評価      


マイプロテインから2022年に発売された春の時期ならではのフレーバー。
おそらくは春限定フレーバーとなりそう。
桜、ストロベリー、ミルクと豪華な面々が名を連ねてるんだけど、
やはりというかね、桜(SAKURA)が強すぎた。
桜、というか、桜餅のあの葉っぱっての?
ちょっとにっしーは苦手。。(桜餅の葉っぱ食べない派)
パッケージは見栄えがして良いんだけど。
桜餅(もしくは葉っぱ)が好きな人は美味しく飲めます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプします)