

独断と偏見によるソイ『抹茶ラテ』の評価
この記事では、60種類を超えるマイプロテインの各フレーバーをほぼ全て飲んでみたにっしーの独断と偏見でレビューしていきます。
今回はソイプロテインのレビュー。
ソイプロテインのコトやホエイプロテインとの違いについては下記の記事を参照してください!


今回は、プロテインのフレーバーとしては割とメジャーなソイプロテイン『抹茶ラテ』
こちらの評価は以下のとおり。
・溶けやすさ
・抹茶ラテ度
・甘さ
・スッキリ度
・美味しさ
・総合評価
このフレーバーはね、ソイプロテインの中でも優秀な方だと感じる。
まずね、甘くない。抹茶の美味しさを引き出せてる。もちろん水は多めにしないとドロドロになってしまうのは同じだけれど。
牛乳や豆乳で割ると、より美味しくなるからぜひ試してみてほしい。
抹茶好きにはオススメ✨


栄養成分を確認


パッケージ裏面の栄養成分を確認する。
項目 | 100g当たり | 30g(1食)当たり |
---|---|---|
Energy(エネルギー) | 377kcal | 113kcal |
Fat(脂質) | 1.2g | 0.5g |
saturates(飽和脂肪酸) | うち0.4g | うち0.1g |
Carbohydrate(炭水化物) | 7.1g | 2.1g |
sugars(糖質) | うち0.7g | うち0.5g |
Protein(タンパク質) | 83g | 25g |
Salt(塩分) | 2.0g | 0.61g |
ソイ『抹茶ラテ』フレーバーの1食当たりのタンパク質は25gで、タンパク質含有率は83%。
さすがソイプロテイン!タンパク質量は多い。
飲んでみての感想・まとめ


もーね、このフレーバーはさすが抹茶としか言いようがない。
抹茶のあのほろ苦く、苦い中にもほんのりとした甘みが感じられる。
ソイなので粉っぽさもあるんだけど、それがまた抹茶感(もともと粉)があるってゆーか、コスパという点でもホエイに比べても優秀すぎるフレーバーとなっております。



もーね、晩酌に飲んでも良いくらい美味しい。
なので、このフレーバーも牛乳や豆乳で割るとより美味しく飲めます。
普段、プロテインはその目的から水で割ることをオススメしてるんですけど、ソイプロテインに限ってはね、
美味しさ重視でいきましょう!!
最後にもう一度ソイプロテイン『抹茶ラテ』の評価を記載しておきます。
・溶けやすさ
・抹茶ラテ度
・甘さ
・スッキリ度
・美味しさ
・総合評価
このフレーバーはね、ソイプロテインの中でも優秀な方だと感じる。
まずね、甘くない。抹茶の美味しさを引き出せてる。もちろん水は多めにしないとドロドロになってしまうのは同じだけれど。
牛乳や豆乳で割ると、より美味しくなるからぜひ試してみてほしい。
抹茶好きにはオススメ✨