

独断と偏見によるソイ『ナチュラルストロベリー』の評価
この記事では、60種類を超えるマイプロテインの各フレーバーをほぼ全て飲んでみたにっしーの独断と偏見でレビューしていきます。
今回はソイプロテインのレビュー。
ソイプロテインのコトやホエイプロテインとの違いについては下記の記事を参照してください!


今回は、プロテインのフレーバーとしては割とメジャーなソイプロテイン『ナチュラルストロベリー』
こちらの評価は以下のとおり。
・溶けやすさ
・ナチュラル度
・ストロベリー度
・甘さ
・スッキリ度
・美味しさ
・総合評価
ソイプロテインとしてのナチュラルストロベリーフレーバー。
ソイプロテインとフルーツ系はね、なんかイチゴ独特の甘酸っぱさが影を潜めて、
ほんのり程度しかイチゴ感が無いんですよ。
なのでね、ソイ独特の粉っぽさやドロドロ感が圧倒するよーなカンジで、
ソイプロテイン上級者向け?の味わいに仕上がっております。
すなわち、初心者にはオススメできない💦


栄養成分を確認


パッケージ裏面の栄養成分を確認する。
項目 | 100g当たり | 30g(1食)当たり |
---|---|---|
Energy(エネルギー) | 330kcal | 100kcal |
Fat(脂質) | 1.3g | 0.4g |
saturates(飽和脂肪酸) | うち0.5g | うち0.1g |
Carbohydrate(炭水化物) | 4.4g | 1.3g |
sugars(糖質) | うち0.8g | うち0.3g |
Protein(タンパク質) | 80g | 24g |
Salt(塩分) | 0.44g | 0.13g |
ソイ『ナチュラルストロベリー』フレーバーの1食当たりのタンパク質は24gで、タンパク質含有率は80%。
うーん・・・ソイプロテインにしてはタンパク質量が少ないかな?
飲んでみての感想・まとめ


このフレーバーはね、残念ながらイチゴの良さが引き出せてない。
イチゴというとね、あの甘酸っぱさが命!みたいなトコあるじゃないですか?
全然無いの。
あったのは、ソイプロテイン独特のあの粉っぽさだけだった。イチゴ感少な過ぎ。



ソイプロテイン全般に言えるコトだけど、「美味しく飲む」コトを優先させるなら、牛乳や豆乳で割るのがオススメ!!
まーね、ソイプロテインにフルーツ系はムリがあったかな?という感じ。
にっしーも飲みながら考えてたんだけど、今のところどうしたら改善できるか不明。
そこはマイプロテインの技術開発に期待するとしましょう。
最後にもう一度ソイプロテイン『ナチュラルストロベリー』の評価を記載しておきます。
・溶けやすさ
・ナチュラル度
・ストロベリー度
・甘さ
・スッキリ度
・美味しさ
・総合評価
ソイプロテインとしてのナチュラルストロベリーフレーバー。
ソイプロテインとフルーツ系はね、なんかイチゴ独特の甘酸っぱさが影を潜めて、
ほんのり程度しかイチゴ感が無いんですよ。
なのでね、ソイ独特の粉っぽさやドロドロ感が圧倒するよーなカンジで、
ソイプロテイン上級者向け?の味わいに仕上がっております。
すなわち、初心者にはオススメできない💦