MENU

マイプロテイン impactホエイプロテイン 『ストロベリーヨーグルト』のレビュー

にっしー

にっしーです!
【マイプロテイン】の紹介
TwitterInstagramもやっています。
お問い合わせはコチラでお受けします!
詳しいにっしーのプロフィールはコチラ

目次(クリックでジャンプします)

独断と偏見による『ストロベリーヨーグルト』の評価

この記事では、60種類を超えるマイプロテインの各フレーバーをほぼ全て飲んでみたにっしーの独断と偏見でレビューしていきます。

今回は、「ヨーグルト」フレーバーから派生したホエイプロテイン『ストロベリーヨーグルト』
こちらの評価は以下のとおり。

・溶けやすさ     
・ヨーグルト度    

・ストロベリー度   
・甘さ        
・スッキリ度     
・美味しさ      
総合評価      


マイプロテインから2022年に発売された新しいフレーバー。
同年に販売された「ヨーグルト」フレーバーの派生バージョンといった感じ。
ただ、残念ながら、ヨーグルトとストロベリーのお互いの良さが生かせてなかった。
にっしー個人的にはヨーグルトフレーバーの方が美味しいと感じた。

シェイカーで混ぜた直後

栄養成分を確認

パッケージ裏面の栄養成分を確認する。
新フレーバーなので、見やすくなってる。

スクロールできます
 項目100g当たり25g(1食)当たり
Energy(エネルギー)364kcal91kcal
Fat(脂質)4.7g1.2g
saturates(飽和脂肪酸)うち3.3gうち0.8g
Carbohydrate(炭水化物)8.3g2.1g
sugars(糖質)うち4.9gうち1.2g
Protein(タンパク質)72g18g
Salt(塩分)0.54g0.14g

『ストロベリーヨーグルト』フレーバーの1食当たりのタンパク質は18gで、タンパク質含有率は72%。
タンパク質量はやや少なめ。残念。

飲んでみての感想・まとめ

マイプロテインから2022年に販売された「ヨーグルト」からの派生商品。
期待は大きかったんだけど、残念ながら期待ハズレ感は否めない。

「ヨーグルト」フレーバーの記事は下記。

いや、フツーにね、ストロベリーのヨーグルトは美味しくて好きなんですけど、
このフレーバーはね、ストロベリー感少ない上にヨーグルトの良さも消してしまっているという非常に残念なフレーバー。
リニューアルを強く希望します。

最後にもう一度『ストロベリーヨーグルト』の評価を記載しておきます。

・溶けやすさ     
・ヨーグルト度    

・ストロベリー度   
・甘さ        
・スッキリ度     
・美味しさ      
総合評価      


マイプロテインから2022年に発売された新しいフレーバー。
同年に販売された「ヨーグルト」フレーバーの派生バージョンといった感じ。
ただ、残念ながら、ヨーグルトとストロベリーのお互いの良さが生かせてなかった。
にっしー個人的にはヨーグルトフレーバーの方が美味しいと感じた。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプします)