

独断と偏見による『ストロベリークリーム』の評価
この記事では、60種類を超えるマイプロテインの各フレーバーをほぼ全て飲んでみたにっしーの独断と偏見でレビューしていきます。
今回は、定番でもあるフレーバーのホエイプロテイン『ストロベリークリーム』
こちらの評価は以下のとおり。
・溶けやすさ
・ストロベリー度
・クリーム度
・甘さ
・スッキリ度
・美味しさ
・総合評価
でました!レビューして初の星5つ!
まさしくあまーいイチゴミルク。間違いなくフルーツ系ではなく、甘い系。
いや、これはね、マイプロテインのフレーバーで割と初期に飲んだんだけど、
初めて飲んだ時の率直な感想が「ウマッ!」と感じた初のフレーバーでした。
ストロベリーとクリームのバランスも見事で、間違いなくイチオシ!


栄養成分を確認


パッケージ裏面の栄養成分を確認する。
なぜモノによって表示形式が違うのだろう??
項目 | 100g当たり | 25g(1食)当たり |
---|---|---|
Energy(エネルギー) | 395kcal | 99kcal |
Fat(脂質) | 7.1g | 1.8g |
saturates(飽和脂肪酸) | うち4.8g | うち1.2g |
Carbohydrate(炭水化物) | 7.9g | 2.0g |
sugars(糖質) | うち3.8g | うち1.0g |
Protein(タンパク質) | 75g | 19g |
Salt(塩分) | 0.25g | 0.06g |
『ストロベリークリーム』フレーバーの1食当たりのタンパク質は19gで、タンパク質含有率は75~76%。
タンパク質はやや低め。そこは残念・・・
飲んでみての感想・まとめ
マイプロテイン初期からの定番フレーバーなんだけど、本当、このフレーバーだけは絶対永遠に残してほしい。
そう感じさせてくれる美味しさでした。


いや、イチゴはね、まあ嫌いな人は少ないと思うんだけど、生クリームが本当に好きで、
もうスイーツは生クリームかけときゃ間違いない!ってくらい好きなんだけど、
なにせ、ダイエットとかし始めると、生クリームなんて食べちゃいけない代表格になるワケなんですよ。
だから、生クリームとか洋菓子とか食べられるのチートデイのみ。
もう、昨日の敵は今日の友!ってくらいの気持ちで食べてる。
で、このフレーバーもまさにイチゴよりクリーム感を前面に押し出した甘さで、
甘いモノ好きな人には絶対刺さる美味しさ。めちゃくちゃオススメです!



このフレーバーを飲めばきっとマイプロテインを好きになる!!
最後にもう一度『ストロベリークリーム』の評価を記載しておきます。
・溶けやすさ
・ストロベリー度
・クリーム度
・甘さ
・スッキリ度
・美味しさ
・総合評価
でました!レビューして初の星5つ!
まさしくあまーいイチゴミルク。間違いなくフルーツ系ではなく、甘い系。
いや、これはね、マイプロテインのフレーバーで割と初期に飲んだんだけど、
初めて飲んだ時の率直な感想が「ウマッ!」と感じた初のフレーバーでした。
ストロベリーとクリームのバランスも見事で、間違いなくイチオシ!