MENU

マイプロテイン impactホエイプロテイン 『ストロベリージャムローリーポーリー』のレビュー

にっしー

にっしーです!
【マイプロテイン】の紹介
TwitterInstagramもやっています。
お問い合わせはコチラでお受けします!
詳しいにっしーのプロフィールはコチラ

目次(クリックでジャンプします)

独断と偏見による『ストロベリージャムローリーポーリー』の評価

この記事では、60種類を超えるマイプロテインの各フレーバーをほぼ全て飲んでみたにっしーの独断と偏見でレビューしていきます。

今回は、絶対に他社では発売してないフレーバーであろうホエイプロテイン『ストロベリージャムローリーポーリー』
こちらの評価は以下のとおり。

・溶けやすさ     
・ストロベリー度   

・ジャム度      
・ローリーポーリー度 
・甘さ        
・スッキリ度     
・美味しさ      
総合評価      


このフレーバーはね、いろいろと長い名前がついてるんですけど、つまるところ昔飲んだ子供用イチゴオーレ、ミ●メークのイチゴと思ってもらえれば、ほぼ間違いないです。
ジャム感は感じられず、ローリーポーリー感と言われても、ローリーポーリーそのものを食べたコトが無いので分からないんですけど、ミ●メークのイチゴなら大好きです!!
『ストロベリークリーム』フレーバーと味の違いはほとんど感じられませんでした。

シェイカーで溶かした直後

栄養成分を確認

パッケージ裏面の栄養成分を確認する。

スクロールできます
 項目100g当たり25g(1食)当たり
Energy(エネルギー)404kcal101kcal
Fat(脂質)7.1g1.8g
saturates(飽和脂肪酸)うち4.8gうち1.2g
Carbohydrate(炭水化物)6.7g1.7g
sugars(糖質)うち6.7gうち1.7g
Protein(タンパク質)78g20g
Salt(塩分)0.25g0.06g

『ストロベリージャムローリーポーリー』フレーバーの1食当たりのタンパク質は20gで、タンパク質含有率は78~80%。
タンパク質量はやや多め。よっしゃー!!

飲んでみての感想・まとめ

まずね、ストロベリージャムまでは分かると。
ローリーポーリーって何?ってカンジなんですが、
イギリスの伝統的なデザートのひとつで、生地を薄く伸ばしてその上にジャムを塗って、巻き上げて蒸し焼き、または焼き上げるという方法で作られる。らしい。

やっぱり人気はストロベリージャムを使用したもので、甘さと酸味が絶妙に絡み合い、しっかりとした生地と甘酸っぱいジャムの組み合わせが大人気のスイーツなんだって。

プロテインフレーバーとしてはね、ジャムとかローリーポーリー感はあまり無いと感じる。
むしろ、ミル●ークのイチゴのような子供向けの甘めのイチゴオーレのような感じだった。

あと、「ストロベリークリーム」フレーバーの味にかなり近いと感じましたね。
このフレーバーの記事は下記

実は過去に飲んだ時はそれほど美味しいと感じなかったんですけど、どうやら味の改良後、だいぶイチゴオーレに寄せてきたようです。

まあ、にっしー的には、コチラの方が好みなんですけどね。

最後にもう一度『ストロベリージャムローリーポーリー』の評価を記載しておきます。

・溶けやすさ     
・ストロベリー度   

・ジャム度      
・ローリーポーリー度 
・甘さ        
・スッキリ度     
・美味しさ      
総合評価      


このフレーバーはね、いろいろと長い名前がついてるんですけど、つまるところ昔飲んだ子供用イチゴミルク、ミ●メークのイチゴと思ってもらえれば、ほぼ間違いないです。
ジャム感は感じられず、ローリーポーリー感と言われても、ローリーポーリーそのものを食べたコトが無いので分からないんですけど、ミ●メークのイチゴなら大好きです!!
『ストロベリークリーム』フレーバーと味の違いはほとんど感じられませんでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプします)